気がつけばもうGW・・・
4月、何してたんでしょう??
本店には何度も呼ばれるわ、クルマは壊れるわ、上京するわ、仕事に遊びになんともバタバタし続けた1か月でした。
まずは、4月観た映画から整理
5日:アルゼンチンババア
こんな映画を作る意味、正直よくわかりません^^;
7日:全国映連総会・全国映連賞授賞式
全国の映画サークルの方たちの集まり。映画バカの熱きトークにビックリ
渡辺謙さんや深津絵里さん、李鳳宇さんに会ってお話を聴くこともできました
8日:ノマディック美術館"Ashes and Snow"
共生?調和?なんともいえない写真でした
9日:ブラッド・ダイヤモンド
またもや衝撃のアフリカ映画。無知であることの罪を痛感
13日:夕凪の街桜の国(舞台挨拶付き)
完成披露試写会でいち早く観させていただきました。広島人としては是非とも大ヒットしてもらいたい作品です。
18日:グアンタナモ、僕達が見た真実
彼らが見た真実が知らされていないこの国って何なんだろう??
19日:リトル・ミス・サンシャイン(呉映サ例会)
初の自身推薦作品。エンドロールが流れた後も余韻に浸って席を立たれない方が多かったのに感激しました。
20日:オール・ザ・キングスメン
ショーン・ペン、確かにうまいんだけどね・・・
3連荘で疲れてたのか、途中睡魔が・・・
28日:善き人のためのソナタ
白バラといい、この作品といい、自らの恥部を晒しながらもメッセージを送るドイツに対し、手前どもはと言うと・・・お恥ずかしい限りです
28日:秒速5センチメートル(舞台挨拶付き)
新海誠監督の世界、好きです。63分という短編とは思えない濃密な時間を過ごしました。
4月8本鑑賞、上出来です。
さて、我が愛車ぷじょーる君、最近意思を持ち始めたのか勝手にウィンカーを点滅させたりと反抗期です^^;
そんなわけで、
昨年末のプジョー広島閉店騒動以来初めて新会社へ点検依頼を行いました。なんとそこで
207GTと遭遇、早速試乗と相成りました。BMWと共同開発の新エンジン、面白いです。またMTに乗りたくなりました。
自転車の方は、相変わらず休日にツーリング三昧。
蒲刈島一周(60km)や吉和-戸河内(60km)と海や山を楽しみながら走っています。
とうとうサイクルジャージまで購入してしまいました;;
さて、5月は穏やかに過ごすことはできるのか?
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。
Recent Comments