May 21, 2006

MacBookは白と黒

Macbook 「♪ジェリクルキャッツは白と黒♪」ならぬ
MacBookは白と黒

Intel Core Duoプロセッサ搭載のiBookの後継機が登場しました。サブマシンが欲しいワタシとしては、物欲掻き乱されております。

ファーストインプレッションなどでも、コストパフォーマンスは高そうで、なかなかの評価のようです。(PCWatch)

1.83GHz Intel Core Duoプロセッサ(ホワイト)\134,800から
2.00GHz Intel Core Duoプロセッサ(ホワイト)\159,800から
2.00GHz Intel Core Duoプロセッサ(ブラック)\179,800から

黒はプレミア価格かと思ったら、HDDの容量の違いでした^^

むぅ・・・・・・・・・・欲しい・・・・・・;;

| | Comments (2) | TrackBack (0)

July 23, 2005

スターウォッチング・エクスプレス

星見人の愛読書「月刊星ナビ」の発行や天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ」を開発、販売しているアストロアーツが、星空を楽しむための情報をポッドキャストで配信しています。

星空を楽しむための旬の情報をお伝えするポッドキャスト「スターウオッチンクエクスプレス」。今週の星空情報や、天体・宇宙に関するミニ知識をお送りします。

starwatchingStarWatching Express

iPodで、この番組を聴きながら、星空を見上げるのもいいかも^^

ステラナビゲータについては、コチラでも取り上げてます。

HOMESTARつながりでMichi-kusaさん
               BOO★PEEさんにTB

| | Comments (2) | TrackBack (2)

July 10, 2005

KAGAYAファンタジー

KAGAYA 天文シミュレーションソフトの「ステラナビゲータVer.7」を使ってるんですけど、これが結構重宝するんですね。星見のお手伝いだけでなく、プラネタリウム機能などヒーリングソフトとしてもかなり優秀^^

そんな、ステラナビゲータにアドオンソフト「KAGAYAファンタジー」が七夕に発売ということで、早速注文、本日届きました。

何をアドオンするかというと、標準の星座絵がKAGAYAのイラストに替わるというものです。

インストールしてみましたが、ホントに綺麗な絵でした。でも、星見のお手伝いの時にはちょっと邪魔ですね。切り替えながら使わないと・・・^^;

興味のある方、AstroArtsのサイトへ直行→http://www.astroarts.co.jp/index-j.html

kagaya2 sn7guide

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 16, 2005

WEBドラマが面白い^^

期間限定、無料配信のWEBドラマ、結構面白いものがあります。

今見てるのは、クドカンの「ヒトリナフタリ

ひょんなことで人生が分岐してしまった男の2つのストーリーが、Yahoo! JAPAN (SideA)、日産NOTE(SideB)のそれぞれのサイトで同時進行! さまざまなハプニングを巻き起こしながら急展開するドラマ、そして人生が分岐してしまった2人を待ち構える結末とは一体……!?

主演:宮藤官九郎、共演:宮藤官九郎

今後の展開が楽しみです。

同じく日産とYahooのコラボで配信されたCharと小西真奈美の「Dual Feel」、こちらも2つの物語が同時進行。
そろそろ配信終了の模様・・・残念

あとは、沖永良部島が舞台の「フーチャ~旋律の彼方へ・・・

どの作品も限定した公開方法なので、斬新さがありますね。今後も目が話せません。

| | Comments (0) | TrackBack (0)