« October 2008 | Main | January 2009 »

November 30, 2008

石垣島アースライド2008

8月に石垣島アースライド2008の公式サイトを見つけて以来、「今年の目標はココ!」と照準を併せて準備を進めてきました。

11月30日(日)8:00のスタート前、控えめな性格からか、後方で待機スタートを待ちます。

全体を3組に分けてのスタート。ワタシは3組目。先頭には2007年全日本王者で地元石垣島出身の新城幸也選手とJ-SPORTSのロードレース番組でお馴染みの白戸太朗さんがいました。

8:06。いよいよワタシの番です。チョット緊張しました^^;

石垣島の西側の海岸線を北上し、戻ってくるというルートでした。途中のエイドステーションでは石垣島ならではの補給食が見られました。

途中、新城選手と併走し、お話しすることができました。来年はブイグテレコムで欧州で戦うとか。頑張ってほしいですね。

ピンクのバイク、かっこよかった^^

石垣島のコースは標高差はないのですが、上り下りの連続で地元の方は「のこぎりの歯」って例えていらっしゃいましたが、まさにのこぎり。島周回は日頃の練習コースですが、チョット苦労しました。しかし、エメラルドグリーンの海やマングローブなどの景観、そしてなにより100キロの間、信号がひとつもないことが爽快さを倍増してくれました。

13:45。制限時間15:00まで1時間以上余裕を持って、とりあえず、何事もなくゴールすることができました。無事が何より^^

走行時間:3時間59分。平均時速:23.6km。消費カロリー:1878kcal

勤続、ン十年のリフレッシュ休暇を使っての石垣旅行&ロングライド。文字通り心も体もリフレッシュできたようです。

| | Comments (6) | TrackBack (0)

November 23, 2008

豊島大橋開通記念ツーリング

平成20年11月18日に開通した豊島大橋を走ってきました。開通後初めての日曜日ということで、すごい人出でした。安芸灘大橋の料金所で列ができているのを初めて見ました^^

蒲刈島に新しくできたトンネルの抜けると豊浜大橋でした。

橋長903m、中央径間長504mの単径間吊り橋。

この橋の完成で、下蒲刈島、蒲刈島、豊島、大崎下島、平羅島、中ノ島、岡村島(今治市)の7つの島が陸続きになったことになります。豊島大橋で引き返すのはもったいなので、岡村島までのツーリングとなりました。

吊り橋(安芸灘大橋、豊島大橋)、トラス橋(蒲刈大橋、豊浜大橋)、斜張橋(平羅橋)、ニールセンローゼ桁橋(中ノ瀬戸大橋、岡村大橋)といった様々な構造の橋梁、御手洗や下蒲刈の歴史的街並みも楽しめ、しまなみ海道に負けないツーリングコースとなりそうです。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

November 20, 2008

上原ひろみ Hiromi's Sonicbloom Japan Tour 2008 "Beyond Standard"

昨年の12月のNTTクレドホールでのLIVEから約1年、待望の日本ツアー、今年も広島に来てくれました。今年は会場も広くなり、アステールプラザ大ホール。ちょっと心配でしたが、やはり2階席はクローズ・・・

昨年のLIVEは、骨折・三角巾での参加でしたが、今年は体調万全^^座席も2列目PIANO側。真正面にひろみchanという絶好の位置でした。

公式サイトとツアー会場限定のDVDの特典は何かとワゴンを覗いてみましたが、なんと直筆サイン・・・やはり1本は会場で買うべきだったか・・・

メンバーは、トニー・グレイ(b)マーティン・ヴァリホラ(ds)は昨年と変わらず、ギターがデビット・フュージンスキーに変わりジョン・シャノン。彼はバークリー時代のバンド仲間だそうだ。今回のツアー前半はジョンが担当するようです。ひろみchanはメンバー紹介で「英語の教科書に出てくるような名前(トニー、マーティン、ジョン)ばかり」って言ってた^^

ちょっと変なデビットとは印象の異なるジョンのギター、こちらの方が好みかもしれません。スタートはおとなしい演奏だったマーティンも5曲目当たりから”やんちゃぶり全開”に・・・トニーは変わらずメンバーを包み込むような温かさを醸し出していました。

ツアータイトルのとおり、”Beyond Standard"の曲を中心に11曲休憩を挟んで演奏した後、アンコールは昨年同様、あの曲。前回も同じことを書いたけど、この曲を聴くと映画の1シーンを思い出し胸が熱くなる。

年の瀬の日本ツアーは恒例行事となるのかな?そのスケジュールに”広島”が来年以降もあってほしい・・・

 

セットリスト

第1部

01.INTRO: SOFTLY AS IN A MORNING SUNRISE

02.SOFTLY AS IN A MORNING SUNRISE

03.LED BOOTS

04.CLAIR DE LUNE

05.MY FAVORITE THINGS

06.UE WO MUITE ARUKO

〜休憩〜

第2部

07.XYG

08.Double Personality

09.I'VE GOT RHYTHM(Solo)

10.CARAVAN

アンコール

11.PLACE TO BE(Solo)

12.Time Out

 

ひろみchan、昼が”陽気”で夜が”お好み焼き”だったんですね。

HIROMI PHOTO BLOG”旅の思ひ出”

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« October 2008 | Main | January 2009 »