« 豊島大橋開通記念ツーリング | Main | KHS F20-T »

November 30, 2008

石垣島アースライド2008

8月に石垣島アースライド2008の公式サイトを見つけて以来、「今年の目標はココ!」と照準を併せて準備を進めてきました。

11月30日(日)8:00のスタート前、控えめな性格からか、後方で待機スタートを待ちます。

全体を3組に分けてのスタート。ワタシは3組目。先頭には2007年全日本王者で地元石垣島出身の新城幸也選手とJ-SPORTSのロードレース番組でお馴染みの白戸太朗さんがいました。

8:06。いよいよワタシの番です。チョット緊張しました^^;

石垣島の西側の海岸線を北上し、戻ってくるというルートでした。途中のエイドステーションでは石垣島ならではの補給食が見られました。

途中、新城選手と併走し、お話しすることができました。来年はブイグテレコムで欧州で戦うとか。頑張ってほしいですね。

ピンクのバイク、かっこよかった^^

石垣島のコースは標高差はないのですが、上り下りの連続で地元の方は「のこぎりの歯」って例えていらっしゃいましたが、まさにのこぎり。島周回は日頃の練習コースですが、チョット苦労しました。しかし、エメラルドグリーンの海やマングローブなどの景観、そしてなにより100キロの間、信号がひとつもないことが爽快さを倍増してくれました。

13:45。制限時間15:00まで1時間以上余裕を持って、とりあえず、何事もなくゴールすることができました。無事が何より^^

走行時間:3時間59分。平均時速:23.6km。消費カロリー:1878kcal

勤続、ン十年のリフレッシュ休暇を使っての石垣旅行&ロングライド。文字通り心も体もリフレッシュできたようです。

|

« 豊島大橋開通記念ツーリング | Main | KHS F20-T »

Comments

往路の伊原間湾を望む辺りでご一緒した方でしょうか?
(何となく見覚えがあるので。。。。違っていたらご免なさい)
水色ジャージを着ていた白/青のLOOK乗りです

私も控え目にスタートするつもりが、仲間の策略(?)で先頭集団で走るハメに。。。
御神崎まではAve.30km/hで気持ち良く走れました
その後は灯台やビーチを散策したり仲間を待機したりで、ゴールは14時過ぎになりましたが(ちょっと休み過ぎ?)

復路では幸也クンに約5kmに渡って引いてもらったりと堪能しました
前日に走ったバンナ岳や島東部ものどかで良かったけど、あの程良い(笑)アップダウンも楽しいですねえ
来年も開催されるのなら是非また参加したいものです

Posted by: waju | December 02, 2008 07:53 PM

wajuさん、コメントありがとうございます。
そして、こんなサイト、よくぞ見つけていただきました(*´v゚*)ゞ

>その後は灯台やビーチを散策したり仲間を待機したりで、ゴールは14時過ぎになりましたが(ちょっと休み過ぎ?)

ワタシにとっては初めてのロングライドイベントでしたので御神崎の灯台へは行きましたが、ビーチの散策などという余裕は全くありませんでした。制限時間めいっぱい使ってコースを楽しむ余裕くらい持てるようになれると良いのですが・・・

>前日に走ったバンナ岳や島東部ものどかで良かったけど、あの程良い(笑)アップダウンも楽しいですねえ
来年も開催されるのなら是非また参加したいものです

火曜日まで石垣にいたのですが、あとは家族サービスで、せっかく自転車を持って行ったのに、イベントだけの利用でチョットもったいなく感じました。次回はwajuさんのように島の東部分を走れたらいいなと思っています。

Posted by: gajumaru | December 03, 2008 09:44 PM

gajumaruさん、お疲れさまでした!!

すっごい楽しそうですね。
まだ乗り始めたばかりの僕はいつも一人でロード練習しています。
でもこうやってブログを拝見させていただくと多くの仲間と走ることを夢見ちゃいますね^^
またお話をゆっくり聞かせてくださいね。

ウェア、Lookのバイクに合わせてのNewカラーですか?
スタート直前の写真でもすぐに分かりましたよ^^

いつかご一緒させてくださいね。

Posted by: かずsun | December 04, 2008 12:16 AM

かずsun、いつもありがとうございます。

初めてのイベント参加でスタート前はもう舞い上がってました。ワタシもいつもは一人で走っているので、こんな大勢での走行は何とも言えない感動でした。

新しいジャージはイタリアのティンコフというチームのレプリカです。彩りからあまり需要が高くないようで、併走してくださった新城選手も「珍しくてよく目立つジャージですね」ってコメントをいただきました。ご指摘のとおりバイクカラーに合わせてみました。

今度是非一緒に走りましょうね。

Posted by: gajumaru | December 04, 2008 11:55 PM

おじゃまします。
御神崎の灯台のところと、竹富行きのフェリーのなかで少しお話をさせていただきました。出張ついででアースライドの参加していた、輪行袋を担いでいたものです。
ブログ拝見させていただきました。多趣味な上、自転車ライフを満喫されているようですね。

私は仕事が終わったあと、小浜島へ繰り出してそこでもアースライドしてきました。いまは年末の忙しさに翻弄させられていますが、海の輝きがいまでも脳裏にあって心が満たされます。

たしか隣県の方だったと記憶しています。レースやライドイベントにも参加していますのでまたどこかでお会いするかもしれませんね。

あと私もジェイク・シマブクロが大好きです。ちょっと古いですがClose To Youがたまらなく好きです。

では失礼いたします。

Posted by: konta | December 11, 2008 10:32 PM

kontaさん、コメントありがとうございます。

そして、よくぞこんな最果てのサイトにお越しいただき感謝です。

kontaさんのことはよく覚えております。石垣島に飽きたらず竹富島、小浜島と3島制覇されたのですね。ワタシはせっかく自転車持って行ったのにイベント当日に乗っただけで、チョットもったいなく感じてしまいました。また訪れることがあったら、今度はもっと行動範囲を広げたいと思っています。

またどこかでお会いできることを楽しみにしております。
自転車ネタはもとより、音楽ネタ映画ネタそして本来の物欲ネタと幅を広げすぎて収集つかないサイトですが、またお越しください。

Posted by: gajumaru | December 12, 2008 12:22 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 石垣島アースライド2008:

« 豊島大橋開通記念ツーリング | Main | KHS F20-T »