2月のまとめ【音楽編】
あらたにiTunesに加えられた作品は8枚。先月のCHICK&HIROMIがヘビーローテーション化しているので,shuffleの空きが余りありません。
1 ZARD Request Best-beautiful memory-
50万通を超えるリクエストをもとに編集された究極のベストアルバム。Liveバージョンも多く収録されています。
2 Norah Jones Live in 2007(iTunes Store)
1月に5曲が配信されたとき,他の配信サイトで限定配信された楽曲が晴れてiTunes Storeでも買えるようになりGET。結局15曲1800円也。これでCD発売されたらショックだなぁ。でも,いいです^^iPod shuffle入りっぱなしです。
3 BUNP OF CHICKEN orbital period
理科系Bandって感じします
4 CHEMISTRY Face to Face
同郷のよしみで聴いてますが,なんか普通の男性デュオになってきた感じ
5 島谷ひとみ 男歌~cover song collection~
彼女も同郷だな。これまた同郷の原田真二の「キャンディ」って生まれる前の曲?先月のデスペラードもうそうだけど,女性の歌う男歌ってちょっと意味が変わって面白くはあります。
6 吉田拓郎トリビュート~結婚しようよ~
広島といえばやはりこのお方。映画「結婚しようよ」見た後,目についた1枚。拓郎Jr.の年代の人たちの歌う拓郎Songもなかなか。坂崎幸之助のライナーノート(特別寄稿)も愛に溢れててよろし。LISAの「ビートルズが教えてくれた」が意外でした。
7 Bank Band 沿志奏逢 2
ベストやコンピやトリってホント多くなりましたね。音楽業界,売れないんじゃなくて売る気がないとしか思えません。このCDが悪いって言ってるんじゃありませんけどね。
8 山中千尋 アフター・アワーズ~オスカー・ピーターソンへのオマージュ
2月最後に手にしたのがこれ。昨年末逝去されたオスカーピーターソンさんへのオマージュとして作られたミニアルバム。彼女自身のBlogにも書かれてましたが,相当の気合いが入った作品でした。なにより選曲がいい^^
shuffle行き決定です。
3月はなんといっても7日,広島アステールプラザでの佐野元春&HKB Tour2008 'SWEET SOUL BLUE BEAT'がまっています。
前回2006年「星の下 路の上」ツアーはなんと公演日を間違えるという大失態を犯し,チケットを無駄にしてしまったつらい経験がありました。今回こそは・・・
最高傑作(と私は思ってます)「COYOTE」をひっさげてのツアー,どんなセットリストで楽しませてくれるのだろうか?
元春の最高のロックショウ,期待しています。
The comments to this entry are closed.
Comments