« ウォーク・ザ・ライン -型破りなラブストーリー | Main | クロノマット・エボリューション日本限定「ダークブラウン」 »

March 02, 2006

ミュンヘン -わたしは正しいのか?

munich 「映画の日」2本目も第78回アカデミー賞に「作品賞」、「監督賞」ほか5部門ノミネートの「ミュンヘン

こんな映画を作りながらも同時進行で作ってしまうスピルバーグの才能・・・

ミュンヘン五輪(1972年)当時は、結構な歳になっていたので、この映画の主題になっているテロ事件は鮮明に覚えています。ただ、イスラエルとパレスチナ、イスラエルとアラブの関係について理解していたかというと・・・・

報復の連鎖からは平和を生み出すことはできない。ラストでの「あれ」が見える場所での主人公と上司の会話の決定的な食い違い・・・

あと、ターゲットとなる人物が家庭人や文化人であったり、主人公がPLOメンバーと意見を戦わす場面など、今の某国の人々にはどう映るんでしょう・・・

ところで、主演のエリック・バナって好きなんですけど、「ブラックホーク・ダウン」のときのヘタレな仲間、「トロイ」の最低な弟と周囲に恵まれない不運な役が多いですね。

でも、断ち切ることのできない憎しみの鎖、頭はずっしり重い・・・

1999年にアカデミー長編ドキュメンタリー賞を獲得した「ブラック・セプテンバー 五輪テロの真実」がWOWOWで放映されるので、もう一度この事件について考えてみようと思う。
知らないのと知ろうとしないのは全く違うからね。

|

« ウォーク・ザ・ライン -型破りなラブストーリー | Main | クロノマット・エボリューション日本限定「ダークブラウン」 »

Comments

こんにちは♪
スピルバーグのこの映画は賛否両論、いろんな批判を受けていますが、私は彼が発表したからこそ良かったのだと思います。
エンタメを追求した作品や社会派の作品など、彼の頭の中にはまだまだ撮りたいものが山のようにあるんでしょうね。

Posted by: ミチ | March 02, 2006 03:32 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ミュンヘン -わたしは正しいのか?:

» ミュンヘン [ネタバレ映画館]
 また爆弾の量を間違えちゃったよ・・・ってシャレにならないんですけど・・・ [Read More]

Tracked on March 02, 2006 01:30 AM

» 映画「ミュンヘン」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ミュンヘン」★★★★ スティーヴン・スピルバーグ監督が、1972年のミュンヘン・オリンピックで実際に起きた事件の真相を、史実に基づいて映画化した問題作。 私自身おぼろげにしか記憶がないミュンヘン・オリンピック開催中のイスラエル選手団襲撃事件を、当時のニュース映像をまじえたこの映画で勉強させてもらった。それにしてもイスラエルとパレスチナの問題はちょっとやそっとでは理解できない。連綿と続く憎しみは果てることがなさ�... [Read More]

Tracked on March 02, 2006 03:29 PM

» ミュンヘン [まつさんの映画伝道師]
第365回 ★★★★(劇場) (核心に触れる文面あるので、ご注意あそばせ)  スティーブン・スピルバーグ監督のバックグラウンドには「ユダヤ人社会」がある。  彼のこれまでの作品、例えば置いてけぼりを食って地球で迷子になる「E.T.」(1982)や....... [Read More]

Tracked on March 04, 2006 11:09 AM

» ミュンヘン 06年169本目 [猫姫じゃ]
ミュンヘン 2005年   スティーブン・スピルバーグ 監督エリック・バナ , ダニエル・クレイグ , キアラン・ハインズ , マチュー・カソヴィッツ やっぱり、こういうのが、今のスピルバーグなのね。 ミュンヘン五輪で実際に起きたテロの映画化。 http://gajumar...... [Read More]

Tracked on September 07, 2006 05:46 PM

« ウォーク・ザ・ライン -型破りなラブストーリー | Main | クロノマット・エボリューション日本限定「ダークブラウン」 »