« 食分0.07の部分月食 | Main | 大腸内視鏡検査 »

October 18, 2005

スペイン金環日食ツアー【マドリッド観光編】

10月1日の夜にマドリッド空港に到着、空港からホテルまでバスで移動しましたが、夜だというのに人通りの多いこと・・・

土曜日の夜ということもあるようですが、普段でもこちらのレストランは早くても8時頃にならないと開店しなくて、10時頃に夕食をとるらしい・・・

日曜日の朝は人通りが少ないのでかえって危険だそうだ;;早朝の散歩は控えるように現地ガイドの方に言われた。

朝から飛行機の狭い空間に閉じ込められていたので、外出するなどという元気は無く、そのまま就寝・・・

PRADO 翌日はプラド美術館などを観光した後、今回のメインである金環日食を観測する場所の選定を日食の時間に合わせて行うという、ツアーディレクターの心憎い演出^^

現地ガイドの方に連れられて3箇所ほど見て回りましたが、なかなかスペインらしい風景をバックにといった場所は見つけられず・・・
結局、カサ・デ・カンポという大きな公園の中で観測することとなりました。その中でも、二手に分けれることになりました。一方は日食マニアの方々、もう一方はにわか日食マニア^^;

噂には聞いていましたが、ホントに日食の追っかけをする人っていたんですね^^
トルコやインドネシアやその他色々聞いたことのない国、「10数回観た」とか、ちょっとびっくりしてしまいました。

翌日の天気がよくなることをみんなで祈願して、本日の予定は終了。昼食と相成りました。

lunch 子羊の煮込みとポテト・・・昼間っからこんな脂っこいものがいきなり登場^^;
 
 
 
 
食事終了後は、ほかの方々はトレド観光。私たちは当初の目的のひとつである、リーガ・エスパニョーラ観戦^^
地下鉄で、スタジアムに向かいました。
地下鉄を降りると、目前に巨大な建物が・・・・(*_*)

REAL_M サンチャゴ・ベルナベウ、世界一の金持ちクラブの本拠地・・・でも建物自体はちょっと古そう^^;この旅行の最後に訪れたバルサのカンプノウと比べると、威圧感は確かにありました。

ちょっと面白かったのが、ハーフタイム中、観客はビールを飲むでもなく、何かを食べるでもなく、スタンドで立ったまま何か井戸端会議をしています。その光景がなんかとても面白く感じてしまいました。なに話してるんだろう??

rigaESP 試合は、下位に低迷するマジョルカ相手でしたので、調子の悪いマドリッドでも快勝^^
マドリスタの皆さんも喜んでスタジアムをあとにしていました。

このお客さんがほとんど地下鉄で移動するのかと、随分不安になりましたが、意外にもすんなり地下鉄に乗車できました (/_;)/あれ-

スタジアムにいたお客さんたち、どこに消えたんでしょう??

サッカーも世界一なら、会場周辺のスリも世界一と聞いていたので、心配していましたが、特に被害を受けることも無く、無事、スタジアムに圧倒され、サッカーを楽しみ、そしてホテルへたどり着くことができました。

|

« 食分0.07の部分月食 | Main | 大腸内視鏡検査 »

Comments

晴れ女・晴れ男の皆様に恵まれてとてもきれいな金環日食を見ることができました。帰国後、マドリッドは雨が降ったそうです。1週ずれていれば、残念な結果になっていたかもしれません!!ツアーのことを思い出しながら私も楽しくページを拝見させていただきました☆こういったページを通じてツアーにご参加頂いたお客様が再集合できることってすてきですね!!また機会があればご一緒したいです。

Posted by: 浅野 | October 21, 2005 04:04 PM

浅野様、コメントありがとうございます。
マドリッド、雨だったのですか^^
1週間滞在でしたが、スペインは雨降らないのかと思うほどの天気でしたね。
おかげで帰国後ものどの調子が芳しくありませんでした^^;
また、楽しいツアーを企画してくださいね

Posted by: gajumaru | October 21, 2005 07:13 PM

大変失礼しました。
トラックバックを2件送信してしまいました。

お手数ですが、1件削除してください。

今後とも宜しくお願い致します。

Posted by: 大滝三千夫 | October 29, 2005 11:52 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スペイン金環日食ツアー【マドリッド観光編】:

» 払え、いや払わない [闇夜に迷って文明比較]
「払え」、「いや払わない」。 密室での空しいやりとりは一向に進展しない。 3時間は経ったろう。 三千夫は不安や恐ろしさより、むしろ無性に腹立たしくなってきた。      いつまで閉じ込めておく気だ。 一刻も早く、こんな狭苦しい薄汚い部屋を抜け出したい。 三千夫..... [Read More]

Tracked on October 29, 2005 11:48 PM

« 食分0.07の部分月食 | Main | 大腸内視鏡検査 »