わんぱくキャンプ
もみのき森林公園での小学生を対象にした、わんぱくキャンプ「プチサバイバル」編のお手伝いに行ってきました。
毎年、夏休みに企画されるこのイベント、これまでは1泊2日の参加でしたが、今回初めて2泊3日すべてに参加しました。お手伝いといっても、特に何もできないのですが、夜の星空観察を担当させていただきました。都会(といっても、広島市ですけど・・・)に住む子供たちばかりなので、昼間に聞いてみると、ほとんど全員が「天の川を見たことがない」とのこと。
さそり座やいて座、はくちょう座、こと座、わし座などの夏の星座、北斗七星やカシオペヤ座から北極星の探し方など一応の説明をした後、いよいよ天の川へ・・・
「あのもやーっと見えるのは雲じゃなくて、星の集まりなんだよ、あれが天の川・・・」って説明しても無反応^^;持参した双眼鏡で回し見をさせると・・・
やっと大歓声^^
昼間に沢登りで疲れたのか、芝生に寝転がってみていたら、ところどころで寝始める子供たちが・・・
薄雲が広がり始めたのでお開き。
テント張りからアウトドア料理、沢登りにフィールドアスレチック。
ついて見ているこちらはクタクタなのに、子供たちのエネルギーといったらホント無尽蔵かと思えるほど。
わんぱくキャンプに参加した30名の勇者たち。ホントによくがんばったね^^
来年もまた一緒に星空を見ようネ。
The comments to this entry are closed.
Comments