そば打ち教室
連休の〆にそば打ち教室。とうてつ庵にて・・・
参加者はワタシたちだけ^^貸切状態でした。
500グラムの二八そばを先生の指導を仰ぎながら打ちました。
粉あわせ-水あわせ-こね-練り-くくり-手延し-丸出し-四つ出し-本延し-たたみ-切り という工程を説明を受けながら打っていきます。
水加減や延し、切りとなかなか難しく一筋縄ではいきそうにありませんが、 結構楽しめそうです。休日の楽しみの一つになりそうです。
そば打ち終了後は、自分で打ったそばを湯がいて頂き、その場で試食しました。
お店で使っている材料をそのまま使っているので、多少の太い細いはありますが、美味美味^^
若干太くても太さが均一な方が湯がくのも見た目もおいしくなるそうです。最初から太さや二八にこだわらず、そば6割くらいから始めると、こね易く、練習になるそうです。
早速、来週の休日に挑戦しますか^^
さてと、道具か・・・
The comments to this entry are closed.
Comments